top of page

【角色扮演】牙医与极道

基本上是从P站讲座翻译的

+++++++++++++++++++++++++++++

【现代日本-牙医】

1.种类

勤务医生:在大学医院等地工作。工资定额制。一天看病的患者数平均是7~15人(1人1小时左右)。分为专门的科目,根据情况不同,负责的医生也有所变化。教授、准教授(以前所说的副教授)存在于各医局。

开业医生:在一般牙科医院工作。工资根据固定或诊疗分数决定。一天看病的患者数是20~30人(每人15~30分钟)。也有根据专业不同、负责内容分开的情况。不过基本上1位患者1人对应1位医生。卫生师的数量是牙科医生的数倍(因为保险分数的关系)。


2.工作内容

“在患者面前”

▼刷牙指导…现实里一般由卫生师负责。

▼虫牙治疗…保险分数(诊断费)较低。大牙和上门牙的治疗可能会贵一些。

▼假牙…有金属和塑料两种。很需要技术。有Crown、桥梁两种。又或者镶嵌金银假牙等。

(①王冠Crown:因虫牙等原因、牙齿大幅度损坏,需要用金属等填充物修补。修复物的总称叫做王冠,其目的是让牙齿恢复功能和形状美)

(②桥梁Bridge:由于拔牙等牙齿丢失的情况下,削掉两旁残留的牙齿做为基础,用人工的牙齿象架起桥一样的形式的「盖物」。修复物是粘着固定在牙齿上的,所以不能取下。)

▼拔牙…拔智齿,或者为了让牙齿排列整齐而矫正多余的牙齿

▼植入人工物…植入人体开口处的塑性可变形植入体,例如填充颌骨拔出孔。用于牙科诊疗的成套设备叫做“DENTAINPLANT”,但近年来牙科的INPLANT治疗变得很普遍,单纯的称为INPLANT的情况也越来越多。1次40万左右是普通的。因为程序非常难,不是所有患者都能选择的治疗。

▼牙周病治疗…主要是祛除牙石、做一些小手术。


“在看不见的地方”

▼制作牙齿的石膏模型…牙医的主要的工作,基本上矫正牙齿都需要模型

▼外部订货…请技工制作假牙等。

▼制作堵塞物…用柔软的材料制做牙套的工作。非常难。

▼写病历…为了让患者支付诊察费,治疗后马上记录保险分数和病历是必要的。

▼制作模具…自己制作更精密的牙齿模具。

▼相关医疗器皿的清洁…比如漱口的自来水,为了防止细菌感染,需要每早都清洗


+++++++++++++++++++++++++++++

【现代日本-极道】

1.地位(以“六代目山/口/组”为例)

组长(1名)

执行部(11名):若头(1名)→总本部长(1名)→统括委员长(1名)→若头辅佐(8名)

顾问(1名)

舍弟(6名)

干部(12名):总本部事务局长(2名)→总本部事务局次长(1名)→组织委员长(1名)→组织委员长代理(1名)→慶弔委员长(1名)→组织委员(5名)→组长付(1名)

若众(20名):若中组长付(1名)→若中若头付(2名)→若中总本部当番责任者(6名)→若中慶弔委员(4名)→若中组织委员(7名)

上记以外的若中(26名)


2.介绍

极道之中,主要分为「亲子筋」和「兄弟筋」两种亲疏关系。

▼亲分:组织的领导人。组长,大哥。有时也被叫做总裁、总长、会长。基本上被组员称为「おやっさん」「おやじ」。

▼舍弟:以前说到“舍弟”,指的是组长、头目的小弟,但现在就连小组年轻人之间的兄弟关系也被用“弟分”也指代了。故而从“手下、部下”等广义上来说,有时会称为“舍弟”。上级称呼下级时,通常不使用职务名称,而是直接称呼姓名。或者,兄者称呼弟者为「兄弟」。从弟者的角度来说,也会称呼兄者职务的简称或者「兄貴」。也不是没有例外。

(※就算组长也有可能有自己的亲分。例如在成为头目之前的上一代头目。当时一起干架的同辈份人算是新头目的兄弟。又或者头目之上存在“上位团体”的情况,比如自己的组织是下属组织、就存在“本家”的头目。)

▼舍弟头:舍弟之间的首领、笔头。亲分的兄弟。也有不使用舍弟头这个词的组织。例如,稻川会之中、舍弟内的序列如下:舍弟(名誉顾问→最高顾问→顾问→常任顾问…)这种情况下,舍弟头又被叫做名誉顾问。第六代山/口/组的二次团体,极心联合会,在“最高顾问”之下设有“舍弟头”,甚至在其下设有顾问的职务。

▼舍弟头辅佐:辅佐舍弟头的立场的人。亲分的兄弟。

(※兄弟分的种类:只要得到头目的许可,不管谁都可以变成兄弟关系。有组内部成员之间的“兄弟关系”,也有组外成员之间的“拜把子关系”。这些兄弟关系又分为五种:①五分的兄弟②五厘下的兄弟③四分六的兄弟④七分三兄弟⑤二分八的兄弟。五分的兄弟关系中,双方是平等的,所以并不是谁是哥哥谁是弟弟。互相称呼的时候,双方都称呼对方为“兄弟”。无论哪一方,都不会称呼对方为“兄者”。一分的十分之一为一厘,也就是称呼对方为“兄者”或者“弟者”的概率多了5%,所以从①~⑤可以看出之间的身份差距越来越大。)

▼若中(若众):指亲分递过交杯酒的子分。虽然使用“若”这个称呼,但和年龄没有关系。即使岁数比头目大,也被称为“若中(若众)”。包括若中在内,若众们称呼舍弟(亲分的兄弟们)为「叔父貴」。读法为「わかちゅう」,读作「わかなか」也没错,但据说这种情况多指村里的年轻人集团、祭祀活动中的青少年。

(※「直若」是直系若中的略语,和“若中”的意思相同。因为若中都是从亲分那里拿到酒杯,所以都算作是“直系”。)

▼若头:若众的头目,下届组长候选人的首位,被认作是组织的继承者。组内第二号重要人物。如果组内没有若头、或是组长直接指名了下任组长的特殊情况,也有舍弟头继承组长的情况。

(※因为交杯酒的关系,舍弟头的地位在组内也十分重要,不过,舍弟头是咨询角色,若头在组的运营中则有重要事项的裁决权。电视剧等被叫做「かしら!」的就是若头,是「わかがしら」的略称,也被叫做若中头、若者头、理事长、专务理事等。本家(组织总部)的若头被称为为「本家若头」或「总本部若头」。)

▼若头辅佐:正如字面那样,辅佐若头的职位。虽然不是第一候选人,但有组长的继承权。一个组里面若头只有一个,与之相对,若头辅佐根据组的规模不同可以有数人。

(※若头继承家业、成为组长的话,就会从若头辅佐里选出一人成为若头。有时会在继承时引发若头辅佐们的内乱。当然,有时候也会比较平稳过渡权利。从若头辅佐升职为若头时,是由舍弟头推举自己偏爱的若头辅佐给组长。故而与舍弟头打好交道对于若头辅佐也十分重要。

▼总本部长:组内第三重要的角色。执行部的头目,主要负责管理费用等实际工作。包括管理冠婚葬祭的费用在内,整个组织的会计、会计负责人。二次团体以下级别的执行部称为“本部长”。即使是一级团体,也有称呼为本部长的情况,比如稻川会。也有设有总本部长和本部长双方职务的一级团体,比如住吉会。执行部也有设立「本部长辅佐」等职位的情况。比如共政会。

▼干部:虽然干部们都被称为“理事”,但也有着身份的差别。辅佐若头的干部被称为“最高干部”,这也是亲分的“子分”系列,故而执行部和最高干部是同样的意义。顾问、舍弟等,被称作广义的干部。因此,“干部”是指比“若中”地位更高的人。

※从亲分手中拿下酒杯的全部子分筋都是若中,故而上面所说的若中指的是“没有身负重要职务的若众”的意思。用企业术语来讲,就是非职务干员的一般职员(普通职员虽然有○○担当这样的职务,但不是职务人员)

▼住民:虽然还不是正式成员(若中),但是在亲分的宅邸或组织的据点居住的人被称作「部屋住みヤクザ」,或者单纯地被称作「部屋住み」。在帮助亲分、兄分受保护费等活动的过程中、学习极道的礼仪。但最近没有这种住房制度的情况比较多,据说40岁后半以上的成员被称作最后的住民一代。


3.杯事

也就是交杯酒、是关于人际交往(忠诚、友情、仲裁等)的“契约”。基本按照日本的古礼仪进行,最近也有只用酒杯互相斟酒的情况。仪式上使用的酒杯非常重要,很多人都保管在自家的神龛里。种类有4种:①襲名盃 ②親子盃 ③兄弟盃 ④手打ち盃。

①袭名杯:权利更替(新组长诞生)时,互相斟酒。

②亲子杯:结成亲子分的关系,一般是用于吸纳小组成员。

③兄弟杯:结为兄弟分的关系,也就是拜把子。举例来说,四分六的酒杯事,首先大哥喝掉装了六分满神酒的酒杯,把剩下的酒给小弟喝。

④手打杯:在结束斗争时互相斟酒。


4.2012年4月指定暴力团组织

1.山口組 2.稲川会 3.住吉会 4.工藤會 5.旭琉會 6.会津小鉄会 7.共政会 8.合田一家 9.小桜一家 10.浅野組 11.道仁会 12.親和会 13.双愛会 14.俠道会 15.太州会 16.酒梅組 17.極東会 18.東組 19.松葉会 20.福博会 21.九州誠道会

※指定暴力团:防止暴力团员进行不正当行为的法律,也就是《暴力团对策法》的通称普及开来,一般被称呼为「暴对法」。该法律第一章总则第三条声称由都道府县公安委员会指定的暴力团体被称为“指定暴力团”。

+++++++++++++++++++++++++++++

直参 = 直系組長

一般的には、直系とは、親子関係によって、直接的につながっている系統のことを指す。

直系ではない系統が、傍系。


しかし、暴力団の記述では、意味が異なる。

例えば…

中核団体(本家)の会長(or組長)と、直接、親子盃、または兄弟盃を交わした者が、二次団体を持っている場合、彼が組長をしているその二次団体のことを、「直系の○○組」 という。

本家が●●組ならば、●●組直系の○○組。


親子盃は、組長の子(若中)となる盃、兄弟盃は、組長の兄弟(舎弟)となる盃。なので、この場合の「直系」は、本家組長との、親子関係だけでなく、兄弟関係も含む。


さらに、この直系組織○○組の組長のことを「直参の~組長」という。略して「直参」ともいう。


このように、「直系の~」は組織を指し、「直参の~」は人を指すが、直系組長という言い方もある。意味は、直参の組長と同じ。


直系ではない下部組織を「エダ」という。(「枝」が語源)

主に、三次団体を指していう場合が多い。

どの傘下でもない独立系の組織は、「一本独鈷(いっぽんどっこ)」、または略して「一本」という。

◪ 二次団体

大きな組になると、組長の兄弟や子分たちも、それぞれが自分の組を持っていることがある。その場合、本家の親分の舎弟や若中が、組長をしている組を、二次団体という。


つまり、一次団体の幹部が、その役職はそのままに、自分の組をもつことを許されれば、彼は二次団体の組長になる。例えば、一次団体の役職は「若頭」で、二次団体の役職は「組長」、といった場合は、役職を2つもつことになる。


二次団体の組員が、組長をしている組が、三次団体。

三次団体の組員が……(以下同様)


(三次団体の記載例)「◇◇会直系 ××組内 ○○組」


¶ ○○会、○○連合、○○興業、○○組… なにが違う?

特に、規模などの面で、違いはない。

ただ、若干、特徴があると言えば、「○○興業」の場合は、過去に芸能系ビジネスをしていた組織の場合がある。(関係ない場合もある)

「○○連合」は、過去に、いくつかの組織が統合された場合がある。

◪ 代紋

その暴力団組織のシンボル、紋章。

親分を「代紋頭」(だいもんがしら)と呼ぶこともある。


¶ 代紋を使った言葉

"代紋をかつぐ" → その組織に属しているという意味。

"代紋が重たい" → その組織に属していることが重荷であるという意味。


◎◎組の傘下にあたる「××組」が掲げる代紋は、自分の組の代紋ではなく、◎◎組のものであるのが一般的。

これは、シノギ(商売)をする上で、上位団体の代紋の方が、仕事がしやすいため。


ただしこの代紋は、組によって扱いが異なる。

山口組なら、本家の代紋を使えるのは、直系の組のみ。直系以外で、傘下の二次団体以降の組は、本家の代紋の中に、それぞれの団体の名が記された代紋を使う。


あるいは、代紋が統一されていて、傘下団体独自の代紋を掲げることを禁じている組もある。(つまり、上に挙げた山口組とは違い、本家の代紋の中に、自分の組の名を入れたりしてはいけない、オリジナルのまま使いなさいということ)

◪ 博徒系と的屋系

► 博徒系:賭博場を経営する組織がもとになっている組。例えば、指定暴力団・住吉会は博徒系。


博徒には、独特の用語があり、ほんの一部を挙げると、

貸元(かしもと/ 親分、元締め)、代貸(だいがし/ 賭場の代表者、現場管理責任者)、※本出方(賭場での実務)、助出方(本出方の補助)、三下(雑用全般)…など。

※ 本出方、助出方を合わせて、出方と呼ぶ。(壺を振る役目は、この出方)


先に挙げた住吉会は、博徒系とはいっても、現在、指定暴力団であるので、役職名は、次の通り。(一部を抜粋)

総裁 ▸ 会長 ▸ 執行部(会長代行 ▸ 理事長 ▸ 幹事長 ▸ 総本部長 ▸ 本部長 ▸ 組織委員長 ▸ …


* 参考にしたWebサイトは、まとめて「■ 参考Webサイト」の項に。 ( 去4页)


► 的屋系:的屋(テキヤ)をシノギとする組織がもとになっている組。露天商系ともいう。例えば、実在の指定暴力団・極東会は、的屋系。


(補足)

的屋は、祭や縁日などで、露店を出して商売をすること。露天商は、もっと広い意味で使われ、屋外(すなわち露天)で、店舗をもたずに商売をすること。露天商とも、露店商とも書く。

◪ 破門

組織からの追放。組員にとっては、死刑宣告も同じ。

掟に背いた者、組や組長に対し、造反行為(反逆行為)に至った者などが、破門を宣告される。


破門には2種。① 黒字破門 ② 赤字破門


① 黒字破門

ほとぼりが過ぎれば、処分が解かれ、組に復帰できる可能性が、ないこともない。

破門状に「黒字」で、破門と書かれている。


② 赤字破門

破門状に「赤字」で、破門と書かれている。復帰の望みはまったくない。

写真入りの「回状」が、関係組織に通知される。それを受け取った組織では、破門されたその者に対し、一切の交際が禁止される。


※ 偽造破門 警察の目をごまかすために偽造された破門。

※ 本人が望んで組織を去る場合は「除名」という。


参考文献/Webサイト

☄ ネット検索では、驚くほど多くの意見を見つけることができます。この投稿では、主に以下の情報をもとにしています。ただ、コピペはない代わりに、誤解釈があるかもしれません。ご指摘ください。

■ 参考Webサイト 複数ページをもつサイトの場合、ディープリンク(トップページ以外のコンテンツへのリンク)ではなく、それぞれのトップページにリンクしています。 ❖ 松江地区建設業暴力追放対策協議会 暴力団ミニ講座 ❖ 極道用語の基礎知識 ❖ ヤクザ大辞典 YAKUZA Wiki ❖【日本三大暴力団組織】山口組 ❖【日本三大暴力団組織】住吉会 ❖【日本三大暴力団組織】稲川会 ❖ 極東会 ❖ 共政会 ❖ 極心連合会 (*順不同*)

■ 参考文献 『図解 裏社会のカラクリ』丸山佑介:著 彩図社 『新版・現代ヤクザのウラ知識』溝口敦:著 講談社 『ヤクザと抗争現場』溝口敦:著 講談社 『鎮魂 さらば、愛しの山口組』盛力健児:著 宝島社 『いびつな絆 関東連合の真実』工藤明男:著 宝島社 『「マフィアの世界」完全バイブル』マフィア研究会:著 笠倉出版社 FOR BEGINNERS シリーズ『ヤクザ』(イラスト版オリジナル) 朝倉喬司:文,貝原浩:イラスト 現代書館 別冊宝島1473号『現代ヤクザ シノギの手口』夏原武,伊集院智之:著 宝島社 (*順不同*)

― 次回 ― 『二. シノギと日常』 /内容/ 名刺、暴力団バッジ、上納金、企業舎弟(フロント企業)、アングラマネー、……

Comments


bottom of page