top of page

聖櫃

  • Writer: 斬音
    斬音
  • Aug 7, 2020
  • 3 min read

聖櫃(せいひつ)とは、キリスト教ユダヤ教において使われる、特別な箱を指す言葉。

ユダヤ教においては、聖櫃(せいひつ, אֲרוֹן קֹדשׁ ărōn (haq)qōdheš アローン・(ハッ)コーデーシュ, Holy Ark, Ark of the Law)とは、エルサレム神殿にあった品物に由来する言葉。冠詞ハーが付くと、エルサレム時代の唯一つの箱(契約の箱)のことである。

エルサレム神殿[編集]

神殿内に十戒の板(石板)を収めていた箱をアローン=ハッコーデシュ(אֲרוֹן קֹדשׁ ărōn qōdheš)という(歴代誌下 35:3 などを参照)。この箱は「聖櫃」とも訳されるが、キリスト教においては「契約の箱」と訳される事も多い。正教会では「約櫃」と訳される(後述)。

詳細は「契約の箱」を参照

ユダヤ教[編集]

ユダヤ教における聖櫃とは、シナゴーグ内で、トーラーの巻物(セーフェル・トーラー)を保管する設備のこと。

エルサレムの方向に位置する壁に設置する。

この壁、また方向を示す装飾品をアシュケナジム系コミュニティーではミズラハ」という(ミズラハは「東」なので、東にエルサレムがない地方では適用されない)。

セファルディム系ではヘーハール הֵיכָל hēykhāl 「宮殿」という呼び方をする。

ミズラハの内部に埋め込まれた形状のもの、壁の前に設置された箪笥状のものがある。 セファルディム系では聖櫃の上にネール・ターミード(ランプ)が下げられている。アシュケナジム系では聖櫃の前に幕(parokheth)が下げられている。ビーマーアルメマール、テバー)までの手すり、高欄で囲まれた階段が付いている。

トーラーの朗読 Torah reading の際に取り出し、終わるとトーラーをケース(アシュケナジム系ではマント)に入れて聖櫃にしまう。

キリスト教[編集]

正教会[編集]

正教会においては、聖櫃とは聖人不朽体が納められた、装飾された箱である[1]。ただし以下の聖龕や約櫃も聖櫃と呼ぶ事もある[2][3]

ハリストス(キリスト)聖体(予備聖体)が納められた宝座上の箱は聖龕(せいがん)と呼ばれる[4]

旧約聖書に記された契約の箱の事は約櫃(やくひつ)と呼ばれる[5]。正教会では、旧約における約櫃に生神女マリヤが預象(よしょう)されていたと伝統的に捉える[6]

カトリック教会[編集]

カトリック教会において、キリストの肉に聖変化したと信じられているパン(聖体)をおさめた容器。

現在では聖体がおさめられているかどうかを、小さな赤いランプが灯っているかどうかで示すことが多い。多くは銀などの金属製。

契約の箱を聖櫃と呼ぶこともある。

フィクションの聖櫃[編集]

  • レイダース/失われたアーク《聖櫃》 (インディ・ジョーンズ シリーズ)

 
 
 

Recent Posts

See All
【兵伝】在诞生与消亡之间

https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23792058 那是一个寒冷彻骨、深邃幽暗的严冬之夜。 漆黑的寂静中,偶尔有星星坠向大地。星星在陨落,星星在消逝。 一颗。稍隔片刻,又是一颗。又一颗星星坠落,又一颗星星陨灭。...

 
 
 
【绫仙】花法师

https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1085245 地狱的裁决,终由钱决定 花终将凋零,物影随形移 一、天道大神的遗物 【问:请用一句话解释“忍者”】 无论哪一年入学,忍术学园的第一堂课,最先提出的问题总是相同的。老师还说,尽管有...

 
 
 
印度毒衣传说

引言 我们收集了七个发生在近代印度的“毒衣”传说,这些故事都围绕着一种被称为 khilat(阿拉伯语,意为“荣誉之袍”)的毒衣展开。这些“致命 khilat”的传说与“毒衣”类民间故事有着相似的情节、主题和母题,其中受害者皆因沾染毒素的衣物而丧命。历史传说往往围绕真实人物和...

 
 
 

Comments


Email:witchstaynight@gmail.com

Twitter : @witchstaynight

©2019 by Zanne. Proudly created with Wix.com

All Rights Reserved

bottom of page